fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

筆界の彼方

二世土地家屋調査士(筆記試験合格)、行政書士受験生、宅建士受験生

測量用のプリズムとポールの導入

本日、山形測器社さんに発注していた測量用のプリズムとポール等のセットが届きました。

20151216001248f99.jpeg←(購入したセット内容)

参考までにパンフレットはコチラ

山形測器社さんのおすすめで金額的にも大分頑張っていただき、購入に至りました。
測量道具は結構値が張りますので、いつも大変助かっております。

入換えを検討した理由は現在使用しているプリズム(TOPCON製)のポールに設置するネジが効かなくなってきていて、測量中にプリズムが落ちる事が何度かあった為です。
現在使用のものは13年程前に導入し、修理や点検をしながら使用してきたそうです。
私が高校生時代から父が使用しているもので、とても大切に使用してきのだと感慨深く感じますが、流石の寿命と判断しました。

購入にあたり私のかねての要望により、石突き部分はストッパーが付いている物を選んでもらいました。

20151216001252d77.jpeg←(石突きの写真)

20151216001250554.jpeg←(プリズム設置後の写真①)

201512160012498c4.jpeg←(プリズム設置後の写真②)

石突きにストッパーが付く事で、仮にポールからプリズムが滑り落ちても地面に落ちる事はないので、気泡管や本体が破損する可能性が低くなります。

プリズムにも色々種類があり、観測が難しい箇所でも簡単に測量できるもの等、用途に特化した商品も出ておりますが、今回はベーシックなモデルを導入しています。





さて、本日の庄内地方は天候に恵まれ現場日和でしたので早速新しいプリズムポールを持ち現場に行ってきました。

新しいものを使う時は何でもそうですが、
一番初めがとてもわくわくします。

まずは現地境界標を探索し、次にトラバー(測量器械を設置する鋲等)の選点を済ませ、新品のプリズムを使ってみました。

使用した感想としては
石突きも新しく尖っているので、いつもより刺さりが良い。
いつもよりプリズムの反射が良い。


それから元々TOPCON製との互換性が良い商品でしたので、違和感なく使いやすかったです。

一先ず新たな戦力が入りましたので、これから長い間多くの現場で活躍してほしいなと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

来客数
検索フォーム
スポンサードリンク
ランキングに参加中
スポンサードリンク
土地家屋調査士試験対策


実績・人気NO1!    



ランキングに参加しております。
応援のクリックを宜しくお願いいたします。


にほんブログ村 資格ブログ 土地家屋調査士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
受験生必携参考図書

土地家屋調査士過去問セレクト「午後の部・択一」改訂第3版 [ 土地家屋調査士受験研究会 ]

価格:3,240円
(2015/12/1 17:51時点)
感想(0件)

登記申請書と添付図面 [ 土地家屋調査士受験研究会 ]

価格:3,024円
(2015/12/1 17:53時点)
感想(0件)

土地家屋調査士不動産登記法・政省令逐条解説/土地家屋調査士受験研究会【後払いOK】【2500円以上送料無料】

価格:2,808円
(2015/12/1 17:54時点)
感想(0件)







楽天での検索はコチラ
QRコード
QRコード
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム